第33回 近畿ブロック社会福祉士会 研究・研修京都大会 

大会テーマ「平安な世の中を目指して未来向けた発信を~多様性を尊重する社会正義とソーシャルワーク~」

近畿ブロックの社会福祉士会が毎年開催している「近畿ブロック研究・研修大会」を、来る2026年2月14日(土)・15日(日)に花園大学にて開催いたします。詳細は下記をご確認ください。皆さまのご参加をお待ちしています。

第33回 近畿ブロック社会福祉士会 研究・研修京都大会  – 一般社団法人京都社会福祉士会

近畿ブロック社会福祉士会研究・研修京都大会

開催:2026年2月14日(土)・15日(日)

会場:花園大学

詳細はこちらをクリック!

お申込みは10月10日以降にこちらから👉 申込みサイト

近ブロ大会特別企画「京都体験イベント」の部屋はこちら!

************

第33回社会福祉士会近畿ブロック研究・研修 京都大会

日程:2026年2月14日(土)・15日(日)

会場:花園大学

会場アクセス https://www.hanazono.ac.jp/about/access.html

大会テーマ:

「平安な世の中を目指して未来に向けた発信を」

~多様性を尊重する社会正義とソーシャルワーク~

申込期間は10月10日(金)~2026年1月19日(月)

下記URLより大会ホームページにアクセスのうえ、お申し込みください。

 

プログラム

【1日目(2月14日)】

  • シンポジウム
     「~多様性を尊重する社会正義とソーシャルワーク~」
  • 分科会・ポスター発表
    会員実践・研究発表
  • 懇親会
    会場 花園大学 真人館 カフェテリア「ふる〜る」

 

【2日目(2月15日)】

  • 自由企画分科会
    第4分科会(滋賀士会)
    テーマ 『あんたから見えてる景色が見たいねん』
    〜10年後の彼と地域を見つめて〜
    第5分科会(奈良士会)
    テーマ 地域で生きることを支える更生支援の実践
    〜矯正施設出所者等への包括的支援を考える~
    第6分科会(兵庫士会)
    テーマ ヤングケアラー相談支援を通して、ソーシャルワークの力を感じる

 

  • 記念講演
    「仏教が示す多様性〜平安な未来を目指して〜」
    講師 佐々木 閑 氏(花園大学 特別教授)

 

なお、今回は近ブロ大会特別企画として

『京都体験イベント』が1日目(2月14日)に企画されています。

こちらも申し込みが必要ですので、ご興味のある方はこちらのURLより確認の上お申し込みください。

【イベント内容】

①友禅

②篆刻(てんこく)

③念珠

④平安京創生館見学