【9月26日締め切り!】 社会福祉士国家試験受験対策講座
今年度も国家試験受験対策講座を開催します!
みなさまのご友人や同僚など周囲に国家試験に挑戦する方がいらっしゃいましたら、ぜひ受講をお勧めくださいね!
- まず全国模試を受験してから、全科目の模試解説講座を開催します!
- 3つの会場を選べます!(
和歌山市メイン会場/ 田辺サテライト会場 / オンライン(Zoom)会場)※和歌山会場の受付は終了しました 🙇 - オンライン交流会も開催するので、いままで以上に受験生や先輩社会福祉士と繋がれます!
さらに模試受験前には、オリエンテーションとして受験のコツもお伝えします!
詳しくは、当会ホームページまたは添付チラシでご確認ください。
社会福祉士国家試験受験対策 – 一般社団法人和歌山県社会福祉士会ホームページ
※和歌山会場の受付は終了しました 🙇
- 【受講対象者】社会福祉士をめざす方で、現在国家試験受験資格を有する方 及び来春受験資格取得予定の方【テキスト】福祉教育カレッジ「全国統一模擬試験」の解説書を使って講義します
【実施方法】
模擬試験 会場または在宅受験
- 会 場 : 紀の国住宅南コミュニティーセンター(和歌山市南コミュニティーセンター)
- (和歌山市紀三井寺856 ) 定員40名
- 在宅受験 : 基準日までご自宅に模擬試験を郵送します
対策講座 会場(
和歌山市・田辺市)またはオンライン※和歌山会場の受付は終了しました
- 和歌山会場 : 和歌山県社会福祉士会事務局(和歌山市手平2丁目1-2和歌山ビッグ愛6階) (定員8名)
- 田辺会場 : 田辺市民総合センター(田辺市高雄一丁目23番1号) (定員 20名)
- オンライン : ZOOMミーティング
【スケジュール】
10月18日 (土) 10:00~11:30
- オリエンテーション 受験のコツ・社会福祉士資格の価値について等 (和歌山会場・田辺会場・オンライン)
10月26日 (日) 全国統一模擬試験 会場および在宅受験(基準日)
- 会場(和歌山市南コミュニティーセンター)
- 試験時間 (目安) 午前の部:2 時間 15 分 / 午後の部:1 時間 45 分
- 模擬試験は〔(株)エムスリーエデュケーション「福祉教育カレッジ」作成のものを使用〕
11月8日 (土) 解説講義① 10:00~15:50
- 障害者福祉 / 貧困に対する 支援/ 高齢者福祉/ 児童・家庭福祉/刑事司法と福祉
11月22日 (土) 解説講義② 10:00~15:50
- 心理学と心理的支援/社会学と社会シ ステム/社会福祉調査の 基礎/ 権利擁護を支える法制度/地域福祉と包括支援体制
11月28日 (金)19:00~20:00(延長あり)
・受講生同士の情報交換 交流スペース Zoom オンライン
12月13日 (土) 解説講義③ 10:00~15:50
- ソーシャルワーク の基盤と専門職 / ソーシャルワーク の基盤と専門職 (専門)/ ソーシャルワーク の理論と方法/ ソーシャルワーク の理論と方法(専 門)/福祉サービスの組織と経営
12月21日 (日) 解説講義④ 10:00~14:50
- 医学概論 / 保健医療と福祉/ 社会福祉の原理と政策/社会保障
模試のみ受験や講義1日のみの受講も可能です!
【受講料】
- 模試5,000円+講義受講料1日につき3,000円
- 模試のみの場合 受験料6,000円
- 全講座(4日間)受講の場合は受講料を割引いたします(模試+解説講義 4 日間 15,000 円)
【申し込み方法】
郵送・FAX・メール、または事務局窓口にて
- 「受講申込書」にご記入いただくか、次の必要事項を明記してお申込みください。
- 必要事項 ①氏名(ふりがな) ②住所 ③電話番号 ④メールアドレス ⑤勤務先または学校名 ⑥ 申込内容 (講座
和歌山・田辺・オンライン)・模試(会場・在宅) ⑦受講料振込予定 ⑧ 賛助会員希望
- メールアドレスはオンライン受講時の通信手段として使用するアドレスをご記入ください
申込締切 2025年9月26日(金)必着
不明点などはお気軽に事務局までお問い合わせください。
和歌山県社会福祉士会 事務局
Email info@wacsw.com