開催案内チラシ(PDF)ダウンロード

社会福祉士 実習指導初心者、実習指導経験1・2・3年目の方向け実務マネジメント※および実習の事例検討会

実習マネジメント…実習受け入れのための準備・調整、養成校との連携の内容

 社会福祉士相談援助実習指導者講習会で学んだことを活かして実習指導を実践することができるよう、フォローアップのための研修を企画しました。
 日頃の実習指導に生かしていただける内容ですので、多くの方々のご参加をお待ちしています。

  1. 実習生の受け入れの段取り(養成校とのやりとり、事務作業工程など)のポイントを説明し、「なぜそれが必要なのか」についてグループワークを行います。
  2. 実務マネジメントの実際がイメージできるように、実習生の事例検討を行います。
  3. 実習指導者同士の情報交流の場になるような機会にします。

 日時 

  • 2018年5月19日(土)10:20~16:40

 会場 

  • 大阪社会福祉士会館 4階 402    アクセス

 受講要件 

社会福祉士実習指導者講習会の修了者

  • 実習指導未経験または実習指導経験が1~3年目の方向けの内容に設定していますが、経験のある方も再確認の作業としてご活用ください。

 当日持参していただくもの 

  • 実習指導者講習会のテキスト

 定員 

  • 40名

 受講費

  • 4,000円
     ※日本社会福祉士会所属の都道府県士会会員は 2,000円

 申込期間

  • 2018年5月15日(火) 18:00 必着
  • ※ 申込締切前でも定員となり次第締め切ります。
    ※ 郵送により結果をご連絡します。

 プログラム 

プログラム
  • 17:00~  会場を替えての情報交換会
             ※実費(3,000円程度)がかかります。
             (自由参加です。『受講申込書』に参加の可否をご記入ください)

受講者名簿について 

  • 本研修は、実習指導者同士のネットワーク作りも1つの目的としています。したがって、当日配布する受講者名簿には受講者番号、氏名、勤務先、社会福祉士会会員は支部名または都道府県名を掲載しますのであらかじめご了承ください。

 主催、後援  

  • 主催  公益社団法人 大阪社会福祉士会
  • 後援  大阪社会福祉協議会 老人施設部会