2010年度 地域包括支援センター支援委員会事業計画 

地域包括支援センター社会福祉士研修の開催 

地域包括支援センターの社会福祉士がより専門性を高め、総合相談及び権利擁護や虐待事例等の相談機関として重要な役割が果たせるための研修を企画。 

  • 高齢者虐待対応現任者研修(全3日間)
       高齢者虐待防止法に基づく虐待対応機関、協力機関現任者が、
       虐待対応に当たる上での専門的視点、技術を習得し、実践力の向上を図る。
       対象者:市町村、地域包括支援センターの現任者、県・振興局の担当者
         第1日目:平成22年5月19日(水) 10時~17時
         第2日目:平成22年5月27日(木)  9時30分~18時 
         第3日目:平成22年6月16日(水)  9時30分~16時30分
  • 地域福祉研修
       平成22年9月予定     
  • 地域包括支援センターの1年を振り返る研修
       平成22年2月予定     

地域包括支援センター社会福祉士支援の実施 

  • 広報紙WACSWへ地域包括支援センターコーナーの開設
       地域包括支援センターで勤務する社会福祉士の業務状況や日頃の思いなどを
       リレーでつづるコーナーを通してお互いの励みとなり交流のきっかけづくりの場と
       していく。
  • 地域包括支援センター社会福祉士のネットワーク構築
       社会福祉士会広報紙の活用や電話、メール等で互いに相談や情報交流ができる
       仲間づくりを目指す。

権利擁護センター ぱあとなあ和歌山等による勉強会等への参加 

  • 地域包括支援センターにおける総合相談支援、権利擁護の業務を担う立場として、必要な知識を身につけ、また、権利擁護に関わる各専門職との交流を深めるためにも、積極的に勉強会等に参加することをお勧めする。

2009年度 地域包括支援センター支援委員会事業報告 

地域包括支援センター支援委員会 

   6月 5日(金)事務局 19:00~
  10月30日(金) 
   1月19日(火) 
   2月26日(金)

支部主催研修 

  • 評価シート研修 
      7月18日(土) 10:00~17:00
      和歌山ビッグ愛601会議室  参加 9名
  • 地域福祉・地域包括ケアネットワーク研修
      テーマ「地域福祉を深めるコミュニティーネットワーク構築について」
      講師 川島ゆり子氏【花園大学 社会福祉学部】
      11月15日(日)13:00~16:00
      和歌山ビッグ愛 参加16名
  • 和歌山県委託事業
    • 高齢者虐待防止市町村職員研修(前期)
        1月26日(火) 13:30~ 田辺市民総合センター  
        テーマ「高齢者虐待対応における専門職の助言活用の効果について
        ~高齢者虐待対応チームをいかした支援とは~」
        講師 堀江弁佳史弁護士
        参加 43名
    • 高齢者虐待防止市町村職員研修(後期)
        3月12日(金)10:00~16:00 和歌山ビッグ愛201会議室
        テーマ「帳票に基づいた市町村の虐待対応について」
        講師 山田祐子氏(日本大学文理学部准教授)
        参加 50名

広報紙 

  地域包括支援センターコーナーの開設
  各地域包括支援センター勤務の社会福祉士のリレー紹介や情報を掲載

本部研修参加等 

  • 高齢者虐待対応専門職経験交流会 参加
      7月11日(土)13:00~17:00 弁護士会館クレオ(東京)
  • 高齢者虐待対応現任者標準研修講師養成研修(日本社会福祉士会主催)
      2月13日~14日  会場:大阪社会福祉会館 支部より4名受講 
  • 第2期虐待対応専門研修 
      アドバイザーコース
      前期 11月6日(金)~11月8日(日) 後期1月23日(土)~1月24日(日)
      会場:大阪社会福祉会館  雑賀氏 小川氏参加
  • 地域包括支援センター等現任者コース 
      前期 9月28日(金)~20日(日) 後期12月12日~13日(日)
      会場:中央大学駿河台記念館  斉藤氏参加